夏にかけてベランダで簡単に作れるつるむらさきという野菜をご存じですか?このほうれん草に似た食材のつるむらさきをベランダで1本育てておけば、買い物にも行かなくてもベランダで葉をちゃちゃっとちぎって手軽に1品を増やすことができる便利な食材なんです。
手入れをしなくても夏になると勝手にぐんぐん大きくなり、たくさんの葉を付けるつるむらさき。ちぎって食べても次から次へとどんどん生えてきます。ほうれん草などの葉物野菜は冬が旬であり夏場は高くてなかなか買えませんがこのつるむらさきは夏が旬。ほうれん草の代わりとして同じような調理法で食べることができるのです。お弁当にもよし、小鉢に1品加えるでもよし。そして子供も残さずペロっと食べてくれる嬉しい食材です。
そんなつるむらさきですが、育て方もとても簡単なのです。今回はつるむらさきがおすすめな3つの理由と育て方も合わせてご紹介したいと思います。
※レバレジーズ株式会社さまのサイトでもご紹介していただきました!
つるむらさきとはどんな野菜なの?
「つるむらさき」ってあまり聞かない野菜ですよね。夏が旬の葉物野菜で別名「セイロンホウレンソウ」とも呼ばれています。セイロンと言えばセイロンティーのスリランカ。やはり暑い国が原産の食材なんですね!その名の通り、ほうれん草のような見た目で味もよく似ています。しかし茹でるとツルっとして食べやすく、ほうれん草より厚みがあるのにとても柔らかく口に残らないため子供でも食べやすいのです。
我が子は離乳食の頃から食べていました。ほうれん草は繊維があってペッと吐き出して食べなかったのですが、つるむらさきは食べやすいようでたくさん食べてくれました。おそらく高齢者でも食べやすいと思います。
つるむらさきは育てやすい!
準備するもの
・培養土
・つるむらさきのタネ
・鉢植え
・支柱
必要なものは4つ!簡単ですね。鉢は8Lのものを100均で買いました。培養土は14Lのものをドラックストアで1袋購入しました。タネはホームセンターで買いましょう。最後に支柱が1本あると大きくなった時にツルを伸ばしやすくなりますのでオススメです。とても生命力が強く、追肥などしなくても大きく成長してくれます。
つるむらさきの育て方
5月初旬のちょうどゴールデンウィークに種を蒔きました。種の袋には3月~7月までが蒔きどきと書いてありましたのでその時期を目安に直接鉢に種を蒔けばOKです!
その後は日当たりのいい場所に置き、毎朝ただひたすら水をやり続けるだけ!生命力が強いため、多少水をやりそびれても復活するズボラな私にはぴったりな野菜です。笑
6月~7月初旬にかけては成長が遅く、なかなか大きくならないので心配していましたが、梅雨が明けると突然大きく成長しました。5月に植えても実際に収穫できるのは8月くらいからになります。
成長すると名前の通りツルを伸ばし、上へ上へと伸びていくので支柱を1本用意しておくといいでしょう。その後支柱にはわせて上に伸びていくので手の平くらいに大きくなった葉を随時摘んでいきます。
夏の終わりになると、小さな花を咲かせるのですがそれがまた可愛いです。摘んでお部屋に飾ることもできちゃいます。
栄養満点の夏野菜!
ほうれん草と似ていますが、ほうれん草と比べるとカルシウムが4倍!!食物繊維や鉄分も多く含まれている栄養価の高い緑黄色野菜です。また抗酸化作用のあるカロテンも多く美容や免疫力アップも期待できるため、食事に取り入れると暑い夏を乗り越えることができます。
つるむらさきは食べやすい!
子供がたくさん食べてくれる!
子供が離乳食を食べていたころ、緑色の野菜はなかなか食べてくれず手こずっていました。しかしこのつるむらさきをすりつぶしてあげるとパクパクと食べてくれるのでした。ほうれん草よりも繊維が口に残らず、茹でるとぬめりがでるので食べやすかったようです。モロヘイヤほどぬめりはありませんが、ツルっとして食べやすいのが1番の特徴ですね。味についてはほうれん草に似ていており少々の苦みがあります。その苦みも茹でると取れます。
0歳の頃からたくさん食べてくれていましたが、3歳になった今もほうれん草は苦手なようでほとんど食べず、つるむらさきはよく食べてくれます。
おすすめの食べ方
うちでよく作るのはなんと言ってもつるむらさきの胡麻和えです。穫れたて野菜はシンプルイズベストです!摘んだ葉を20秒くらい茹でて水に浸します。よく絞ったら、しょうゆ、砂糖、胡麻を入れて出来上がり!という非常にシンプルながら家族みんな箸が止まりません。
それ以外にもほうれん草と同じようにごま油と和えてナムルのようにして食べたり、味噌汁の具に入れても美味しいですよ!煮てもよし、炒めてもよし!万能な食材です。
狭い場所でも育てやすい!
つるむらさきはどんどん上に大きくなっていくので、ベランダなどの狭い場所を利用して育てやすい野菜です。支柱を1本立てればそれに這わせて大きく成長していきます。比較的虫も付きにくいので、洗濯物に虫がついた!!!なんてこともなく安心して育てることができますよ。
ベランダでつるむらさきを育ててみよう!
ベランダに使っていないスペースがあればぜひつるむらさきを育ててみましょう!育てやすく家族も喜ぶお得な食材ですよ!
YouTubeでも紹介しています!ぜひ見てみてくださいね!
こちらのスイスチャードもベランダで作りやすいのでおすすめです↓